訪問看護ステーション シエル
訪問看護とは
看護師が直接自宅へ訪問し、様々な疾患や障害を持った方が住み慣れた地域やご家庭でその人らしく療養生活を送れるように、ご利用者様とそのご家族の思いに耳を傾け心を寄せながら、ご利用者様や主治医または各専門員の皆様と相談の上、日常生活の看護支援やリハビリテーションなどご利用者様に必要な安全で根拠のある在宅医療・看護を提供し、様々な療養生活を支援いたします。(一部を除き、医療・介護保険の適応サービスです。)
訪問看護サービス内容
- 医療処置・管理
-
- 医師の指示による処置・管理等
- 中心静脈ラインの管理
- 小児対応
- チューブ・ドレーン類の管理(胃管・尿管など)
- 医療機器装置の管理(人工呼吸器・輸液ポンプ・吸引器・腹膜透析など)
- 床ずれ・創傷の処置
- 疼痛緩和
- 末期状態の方への看護
- 精神疾患への対応(男性看護師可)
- 医師の指示による医療処置・管理、疼痛の緩和や医療機器装置をつけた方への看護をはじめ、床ずれや創傷への処置や胃ろうや尿管といったチューブ・ドレーン類の管理や交換など、幅広い知識と経験をもとに安全で根拠のある医療・看護サービスを提供いたします。また小児や精神科訪問も可能です。 (男性看護師可)
- 看護ケア・リハビリテーション・指導
-
- 全身状態の観察
- 栄養・食事接種のケア
- 排泄のケア
- 清潔のケア(清拭・洗髪・入浴)
- 寝たきり、床ずれの予防
- 内服管理
- 各疾患における生活指導(HOT導入後・糖尿病・高血圧など)
- ADLの訓練
- 拘縮の予防
- 介護用品の使い方訓練
- その他リハビリ(歩行など)
- 呼吸器リハビリ(呼吸介助・排痰ケア・指導)
- 心臓リハビリ(二重負荷防止指導)
- 体調のチェックや症状の観察・対応などの全身状態の観察をはじめ栄養・食事摂取のケア、排せつのケア、清拭・洗髪・入浴などの清潔のケア、また寝たきりや床ずれの予防や内服管理、各疾患における生活の指導などご利用者様の日常生活全般を支援いたします。食事・整容・更衣・排尿・排便・入浴といった日常生活に必要な動作の訓練や拘縮の予防、介護用品の使い方訓練などを通して、自立した生活を促し、支援いたします。呼吸器疾患をお持ちの方や在宅酸素療法、気管切開の方、呼吸器装着中の方に関しても、当ステーションの呼吸療法認定士の指導の下での呼吸器リハビリテーションでしっかりとサポートさせていただきます。また心臓リハビリテーションについては、自宅でリハビリを行い、評価も行います。異常があればすぐに主治医に知らせ、その他のケアや指導にもしっかり関わらせていただきます。
- 各種在宅サービスの相談
- ご利用者様やご家族がより豊かに安心して生活を送ることができるように公的・民間サービスや介護用品をご案内いたします。
ご利用の流れ
相談
通院が困難な方、薬の管理・全身のケアなど看護師の介入が必要な方や介護でお悩みのご家族の方、まずはお気軽にご相談ください!
連携
主治医や病院の地域連携室及びケアマネジャーに連絡を取り、訪問看護指示書やケアプランを作成していただきます。作成していただいた訪問看護指示書やケアプランに従って、在宅医療・看護サービスを提供いたします。
契約
ご利用者様本人またはご家族に当ステーションのサービス内容を分かりやすく丁寧に説明し、ご納得いただいた上で契約を結びます。
ご利用開始
訪問看護サービスの利用開始後も、常に主治医やケアマネジャーと連携して、ご利用者様の状況を踏まえ、ご要望や意思を尊重してサービスの方向性を打ち合わせてまいりますので、いつでもお気軽にご相談ください。